サービス |
■バックアップの取得 バックアップ取得が標準サービスでご利用いただけます。バックアップデータは2世代保存されるので、障害発生時等は、データリストアにより継続してサーバをご利用いただけます。
■運用サービスの充実 オプションサービスをご利用いただく事で、クオリカの充実したサポートを受ける事が可能です。サーバ障害時は、ベンダーコントロールまで実施できますので、運用負荷が軽減されます。 |
価格 |
■初月度無料提供 Qcloudのプラットフォームサービスは、初月度は無償で提供いたします。また、初期費用が無償で提供されますので、安価にご利用する事ができます。
|
システム |
■高性能な機器構成 Qcloudでは、Webサーバのみならず、エンタープライズ向けでも耐えられるような、高性能なサーバをご利用いただけます。
|
柔軟性 |
■社内(イントラ)サーバにも利用可能 提供するサーバは、社内ネットワークに接続を行い、社内サーバとしてご利用できます。セキュリティ面でも安心です。
|
利用実績 |
■豊富な利用実績 現在、Qcloudの仮想サーバを1000台以上ご利用いただいております。
|
サービス分類 | サービス名 | 概要 |
プラットフォームサービス |
QRS/V | 仮想サーバの提供を行うサービスです。 サーバはVmwareを用いて仮想化されております。またお客様のご要望に合わせて、リソースの拡張が可能なサービスです。 |
QRS Plus Advance |
物理ハードウェアの提供を行うサービスです。 ハードウェアと運用のセットでのご提供となります。 2台提供によるクラスター構成も可能で、データベースのクラスター構成に最適です。 |
|
ネットワークサービス | 共用回線サービス | インターネットに接続を行う共用回線のサービスです。 標準で共有ファイヤウォールも提供いたします。 |
VPN接続サービス | お客様のWANとQcloudを接続するサービスです。 セキュアに社内サーバとしてQcloudを利用する事ができます。 |
|
マネージドゲートウェイプラス | ネットワーク機器のレンタルサービスです。 インターネットVPNなどに使用いただけます。 |
最新の仮想化技術と、業界最高速クラスのストレージを採用した、最先端のIntelアーキテクチャ・サーバを月額料金のみでご利用頂けます。
ただ、安いだけではなく、冗長構成やバックアップを標準で提供いたします。メモリおよびディスクは、ご要望に合わせて増強が可能です。
また、長年の運用経験を生かした弊社SEによるサーバ運用との組合せも可能です。
■サービス別スペック
Starter |
Solo | Duo | Quad |
Double - Quad |
Octa | Hexadeca | |
vCPU |
1vCPU |
1vCPU | 2vCPU | 4vCPU | 8vCPU | 8vCPU | 16vCPU |
メモリ | 1GB | 2GB | 2GB | 4GB | 8GB | 48GB | 64GB |
ハードディスク | 30GB | 100GB | 100GB | 100GB | 200GB | 200GB | 200GB |
自動バックアップ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ご利用可能なオペレーティングシステム
※OSは、お客様にて持込みをして頂く必要がございます。
Windows Serverにつきましては、別途月額費用をいただく事によってMicrosft SPLAにて定義されております「プロセッサライセンス(ノンアウトソーシング)」のご提供が可能です。
弊社営業までお問い合わせください。
お客様毎に物理サーバを提供するサービスです。機器障害が発生した場合は、クオリカの技術員によって復旧作業を実施いたします。
仮想化サーバでは、アプリケーションの動作が保障されていない場合や、ライセンス契約上物理サーバのCPU数に依存しており、使用リソースによっては不利になる場合がございます。
仮想化に対応できないアプリケーションに対して、高品質な運用と高性能なサーバをセットでご利用いただけるサービスです。
また、物理サーバを2台セットで提供も可能です。
データベースのクラスタ構成としてご利用頂くなど多彩な利用が可能です。
簡易DBサーバ、大容量メモリが必要なサーバ、弊社QRS/Vと連携したシステム、仮想に制限があるシステムなどに活用が可能です。
■サービス提供イメージ
データベースとして利用する場合 | 通常サーバとして利用する場合 |
![]() |
![]() |
※お客様にてサーバの冗長構成などを組むなどダウンタイムを考慮した構成にしていただく必要があります。
※サーバ1台あたり、1プロセッサー(8core)構成としております。
共用回線サービスは、インターネット接続回線と共用ファイヤウォールをセットとし、複数のお客様で共用頂くベストエフォート型のサービスです。共用ファイヤウォールでは、お客様毎にポリシーの設定が可能となっており、セキュアにネットワーク回線をご利用頂けます。
VPN接続サービスは、お客様のプライベートネットワークとQRSを接続してご利用頂くサービスです。本サービスを利用する事で、セキュアにQRSをご利用頂けるため、社内サーバ等にもご利用頂けます。QRSサーバをまるでプライベートクラウドのサーバの様にご使用できます。
■お客様準備範囲
・データセンターまでのVPN回線の引き込み
・データセンターのネットワーク機器設置
■Qcloudサービス範囲
・データセンター内のVPN回線の引き込み付帯工事
・データセンター内ラックの提供
・VPN機器とQcloudネットワークの接続
マネージドゲートウェイプラスは、ネットワーク機器「VSR」を貸出すサービスです。本機器では、InternetVPNの設定や、ファイヤウォール機能、ロードバランサ機能、マルチホーミング機能等の提供ができ、ネットワークに対する要件に対応いたします。
~クラウドサーバ利用によるBCP対策~
データの一元管理、堅牢なデータセンターでの運用